
今日もウワノソラヒルズのスタジオからお届けします、はい、青山バジルです。
いよいよ搭乗口。成田エクスプレスに乗って、成田空港にやってきたバジル。
台北を目指します。
混み合う成田空港の滑走路

なんですが、なかなか離陸しません。
混んでいるんですね、こんな時もあります。
この時点で電子機器が使用できないので、本やKindleなどを持参したいところです。
無事離陸!台北へ

日本はくもりでしたが、無事離陸してしばらくすると雲海が広がりました。もっこもこのマシュマロみたいです、雲が。
チャイナエアラインの機内食

今回は検討の結果、時期もあったんですが、LCCよりも安かったのがチャイナエアライン。LCCじゃあないんですね。
ということで機内食がついていました。
それがこちら!

鳥の唐揚げ弁当。

サラダもついてます。

フルーツもついてます。

ビールもついてます!

ワインも!もらいました。

そして、なんとこちら、イヤホンもついてるんですね〜、解説するほどじゃあないですね〜すみません。

3歳以下は使わないでね、という文字が。サイズが合わないんですね。
いよいよ台湾に離陸

さあて、飛行機はいよいよ離陸の体制に。

なんか、日本と変わらない風景が広がってる。

はい、桃園国際空港に無事着陸!

バジルはいつも最初か最後、と決めてます。降りるのは。
混みますから、中途半端に進むよりは、最初に降りれないんだったら最後の方がスムーズなんですよ。バスも電車も一緒。セミナーなどの質問でもそうです、最初か最後なら講師の印象にも残ります。
一番高い山は、富士山。では二番目は?というと答えられないわけですが、やっぱりトップをとるって大事です。でも、最後も重要なんですよ。

ということで、台湾に到着。
空港が長い

ところで、空港が長い・・・

まだまだという感じ。

曲がって、あれ?まだまだです。

20分歩いて、ようやく出国手続き。
しかし、すごい長蛇の列!

いやー、初日からあまり予定は詰め込みすぎない方が良いですよ。
以上、ウワノソラヒルズのスタジオから、この後メガネを紛失したことに気づき焦る青山バジルがお届けしました。
コメントを残す