
今日もウワノソラヒルズのスタジオからお届けします、はい、青山バジルです。
うちでアルバイトしていて、独立を目指すHくんがきました。
お金を返そうと思いまして!
貸していたわけではないんです。
アパレルの企業ですから、社員割引で購入することができるわけです。
ただ、Hくんは品物を受け取ったタイミングで支払いができなかった。
と、そう言ってしまうと独立できるの?と思ってしまいますが、一歩、また一歩と頑張っています。
諦めずに着実に進むその姿勢、時々間違った方向に行ってしまいますが、きちんとした道を示す人に恵まれてこなかったのだと思います。
人が良い、だからうまく利用されちゃうんですよね。
ノロマ!と言われている亀は、あるタイミングでウサギが追いつけないほどのところに来ていますよ。逆に社員のみんなが、私は心配です。
10年後を見たら、浮かんでくるんです。
AIが発展したこれからの世の中で、○○さんだから。とか、なんとなく素敵!とか。
そういう情緒的な部分と、予測不能なバカ、とにかく逆を行く人、そういう人しか残れないような気がします。
満遍なく、問題なく、無難に。
そういう人はどうやって生きていったらいいのかわからない世界に、もう片足を入れていると思います。
以上、ウワノソラヒルズのスタジオから、絶対にAIに真似できない突拍子も無い行動スピードにだけは自信がある青山バジルがお届けしました。
コメントを残す