ユーチューブ広告の種類や特徴 それぞれのメリットは?




今日もウワノソラヒルズのスタジオからお届けします、青山バジルです。

ネット広告には色々な種類がありますが、最近注目されている広告といえば、やはりユーチューブ広告です。

ユーチューブをはじめとする動画というジャンル自体が非常に注目されているわけですが、そのユーチューブに掲載する広告も徐々に成果を出す企業事例が増えています。

そこで本日は、ユーチューブ広告にはどんな種類があり、それぞれのメリットやデメリットについて見ていきます。

ユーチューブ広告の種類

ユーチューブ広告には、大きくわけで以下のようなタイプがあります。

TrueViewインストリーム広告

TrueViewディスカバリー広告

バンパー広告

アウトストリーム広告

TrueViewインストリーム広告

TrueViewはユーチューブが提供している動画広告フォーマットの名前。

ユーチューブを見ていると、動画が始まる前に出る広告は見たことがありますよね?これです。

インストリーム広告は動画の再生前(プレロール広告)や、番組の途中(ミッドロール広告)、または再生後に再生される広告タイプ(ポストロール広告)などがあります。

インストリーム広告の一番の特徴は、広告全体の尺に限度はなく、ユーザーは再生してから、現時点では5秒が経過すると広告スキップすることができます。

5秒間の強制視聴後、右下に現れるスキップボタンを押せば動画本編の再生が始まるわけです。

動画中に自然に挿入されるため、ユーザーの目に留まりやすいのが特徴といえます。

最大のメリットは、広告料金が課金される対象が、

・ユーザーが30秒間視聴された場合

・30秒経過前に広告をクリックした場合

となりますので、30秒経過する前にユーザーが広告をスキップした場合は課金されません。

TrueViewディスカバリー広告

TrueViewディスカバリー広告は、ユーチューブ関連動画の横、YouTubeの検索結果の一部、またモバイル版YouTubeのトップページに表示される広告タイプです。

TrueViewディスカバリー広告はユーザーが動画を探している場面で表示されます

基本は広告はサムネイルとテキストで構成され、サムネイルをクリックすると動画が再生されます。

見て、クリックする、という点からTrueViewインストリーム広告よりも視聴のハードルは上がります。

ですが、より質の高いユーザーを集めることができます。

バンパー広告

バンパー広告は、動画の再生前や途中、または番組終了時に再生される広告です。

このバンパー広告は、ユーザーがスキップすることはできません。

最長で6秒間のスキップが不可能な広告で、強制的に閲覧となるわけです。

ブランドの認知向上にはこのタイプが向いているといえますが、6秒にどれだけ自社の魅力を凝縮できるか?クリエイターのセンスが問われるタイプといえます。

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告はモバイル専用の広告です。

これまでご紹介した広告と違い、アウトストリーム広告は外部のウェブサイトやアプリなどのYouTube以外のコンテンツで表示されるのが特徴です。

YouTube利用者以外へもアプローチすることが可能です。

まとめ

ユーチューブ広告にもいろいろなタイプがあります。

それぞれの目的に合った広告を選び、成果に結びつけたいですね。

以上、ウワノソラヒルズのスタジオからお届けしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

青山バジル

アパレル企業経営者。 大手企業に新卒入社するも3年で退社。その後フリーター、フリーランスを経てベンチャー企業に入社。現在はアパレルの会社を経営しながら面接を行う日々。 大手から中小企業、フリーランスまで自分自身の様々な仕事経験から、働き方に悩むビジネスマンに向けてメッセージを役に立つことをお届けします。